浅漬けラペサンド
浅漬けラペで、野菜たっぷりボリューム満点サンドイッチ!

エバラCLUB会員からのコメント
材料2人分
食パン(8枚切り) 2枚 『キャベツの浅漬けラペ』 150g 『にんじんの浅漬けラペ』 50g ゆで卵(縦半分に切る) 1個 ベーコン 4枚(約70g) エバラ黄金の味 大さじ2 マヨネーズ 大さじ2
浅漬けラペサンドの作り方
- フライパンを熱してベーコンを炒め、「黄金の味」で味付けします。
- 食パンを軽くトーストし、片面にマヨネーズを塗り、ゆで卵・『キャベツの浅漬けラペ』・(1)・『にんじんの浅漬けラペ』の順にはさみ、ラップで包んで約10分おきます。
- 半分に切って、出来あがりです。
- 調理時間15分+
- エネルギー446kcal
- 塩分:3.4g
- たんぱく質:14.1g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。
- エネルギー
- 446kcal
- たんぱく質
- 14.1g
- 脂質
- 27.4g
- 炭水化物
- 36.1g
- 食塩相当量
- 3.4g
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による推定値
特集レシピ
-
ランチにおすすめ!うどんレシピ特集!
おうちでパパッと作れるうどん!
いつものうどんを、プチッとうどんでもっと簡単においしく食べられるレシピをご紹介! -
たれプラスでホットプレートレシピ特集!
ホットプレートを使ったおいしいレシピが、たれプラスを使って簡単にできる!
出来立てのアッツアツ料理をみんなでワイワイ楽しもう! -
手作りお弁当講座
家族や大切な人、自分のために、毎日作るお弁当。おいしそうに見せたい!ごはんとおかずのバランスは?お弁当のサイズは?など、お弁当作りでお悩みの方も多いのでは?
おいしく、栄養バランスのよいお弁当作りのコツをご紹介します! -
いつもの調味料で作れちゃう、簡単・時短レシピ!
おうちごはんの回数が増えているときだからこそ、
冷蔵庫に眠りがちな、ストックしたままの調味料を上手に使いきりましょう!
2018.12.27 15:42
お正月料理に飽きた時に作ると喜ばれそうなので、お気に入り登録しました。
レシピをいろいろ見ていると、商品からは想像もつかない目新しい料理が発見でき、楽しませていただいています。